子育て

赤ちゃん用おしゃれジョイントマット!防音で掃除しやすくおすすめ!

子育て

小さな赤ちゃんがいる家庭では、防音・防寒・けが防止などの目的で、ベビープレイマットを導入する方は多いと思います。しかし、実際に使っていると、商品に不満を抱えている方は多いのではないでしょうか?

ベビープレイマットには、マットタイプとジョイントタイプの2種類がありますが、ジョイントタイプが使いやすくて人気です。正方形のマットをつなげて使うジョイントマットは安価ですが、つなぎ合わせ部分のすきまからゴミが侵入してマットの裏にたまったり、液体をこぼすとカビが生えたりするため、日々の掃除がかなり大変です。さらに、子供が簡単に剥がしてしまい、口に入れたりしてしまうので、衛生面での心配事がとても多いのが実態で


また、防音を重視して厚さ3cm以上のマットを敷くと、大きな段差ができてつまづきやすくなり、逆に危険になることも。厚さ1cm程度の薄いマットだと防音効果や怪我防止効果が薄れるので、なかなか全ての望みをかなえるマットは見つからないですよね。

この記事では、我が家が試行錯誤の上にたどり着いた、赤ちゃん用の最強おしゃれジョイントマットALZiP matを紹介します。我が家に遊びに来てくれた子育て中のママさん達が、その機能と見た目の素晴らしさに惚れ込み、即買い』を決めていく、超おすすめの逸品です!! 特徴は以下の通りで、あなたもきっと満足できます!!

  • 厚さ2.3cmなのに衝撃吸収力は抜群!
  • つなぎ目無し! ゴミが隙間から侵入しない!
  • 子供には剥せないので安心
  • 防水、防汚加工で掃除がしやすい!
  • 端は滑らかな傾斜になっていて、つまづかない!
  • ほど良い柔らかさで触り心地も抜群!
  • 見た目もおしゃれ!

我が家のリビングに計25枚のALZip matを敷き詰めていますが、子供達は思いっきり遊んだり寝転んだりして、とても気持ち良さそうです。もちろん大人が寝転がっても心地よく、ヨガにも快適です!!家族みんなが安心・安全・快適な生活を送ることができますよ!!

少しでも早くこの素晴らしいジョイントマットを手に入れて、快適な毎日をお過ごしください!

1. ジョイントマットALZiP matの特徴

ここでは、最強のジョイントマット、ALZiP matの特徴を説明します。

厚さ2.3cmだが衝撃吸収力抜群!

厚すぎず、薄すぎず、ちょうど良い厚さです。我が家の厚さ4cmのプレイマットと比較しても、衝撃吸収力は全く劣りません。防音効果が高く騒音を62.4%カットできるので、隣人との騒音トラブルとも無縁で、子供が飛び跳ねても安心です!!

強力なジョイント!

一般的なマットは小さなつなぎ目が沢山あり、ジョイント力が弱いので、赤ちゃんでも簡単に剥がせます。ジョイントマットALZiP matは、つなぎ目が見えないシークレット構造になっていて、強力に接続されるので、赤ちゃんでは剥がせません!子供のイタズラや衛生面の問題も解決できます!

防水・防汚加工!

防水・防汚加工なので、ジュースやよだれをこぼしても、水拭きで簡単にきれいにできます!

その他

マットの端の部分が滑らかな傾斜になっているため、子供がつまづいて転ぶことがありません。ほどよいクッション性で、触り心地も抜群です。コットンベージュ/ホワイトマーブル/ナチュラルウッド/ライトグレーの4種類から選べ、いずれもおしゃれで素敵なデザインです!

2. 注文時の注意点

ジョイントマットALZip matを注文する際は、センター・サイド・コーナーの3種類の組み合わせで注文します。必要な種類と個数を間違えないように注意してください。我が家では25枚(5×5)が必要だったため、以下の組み合わせで購入しました。

センター9枚
サイド12枚
コーナー4枚
25枚(5×5)の内訳
参考)5×5の場合

3. ジョイントマットを敷く時の注意点

ここではALZiP matを敷く時の注意点を解説します。

すき間をしっかり詰める

ジョイントマットを敷く時は、各ジョイントマットの間に極力すき間を作らないことが非常に重要です。せっかく素晴らしい機能のジョイントマットを敷いても、すきまが出来てしまうと、そこからゴミや液体が簡単に侵入してしまいます。ここは決して手を抜かず、1つ1つ丁寧にすき間を詰めるようにしてください。最初にベースとなる1枚の位置をしっかり固定しておくことをおすすめします。そうすれば、そこに向けて他のジョイントマットのすき間を詰めていけばよいので、とても作業がやりやすくなります。

両面テープで固定する

ジョイントマットの上で普段の生活をすると、どうしても少しずつズレてしまいますが、ジョイントマットの裏に両面テープを付ければ、完璧に固定できて全くズレなくなります。ジョイントマットの機能を最大限活かすために、絶対に両面テープを付けてください! 

両面テープを付けるのは端に位置するマットだけで十分です。もちろん、各マットはすき間なく詰めてあることが前提です。下図の青色箇所に両面テープを貼れば、完全に固定できます。

参考)両面テープの貼り付け位置

4. まとめ

  • ALZIP matの特徴は以下の通り。
    ・厚さ2.3cmなのに衝撃吸収力は抜群!
    ・つなぎ目無し! ゴミが隙間から侵入しない!
    ・子供には剥せないので安心!
    ・防水、防汚加工で掃除がしやすい!
    ・端は滑らかな傾斜で、つまづかない!
    ・ほど良い柔らかさで触り心地も抜群!
    ・見た目もおしゃれ!
  • センター・サイド・コーナーのの組み合わせで注文。
  • 各ジョイントマットの間に極力すき間を作らないことが非常に重要。
  • 裏に両面テープを付けて完璧に固定すれば、全くズレなくなる。

この記事で紹介した商品を纏めます。

最後に、楽天市場やYahoo!ショッピングで商品を購入する場合、ハピタスを経由することで更にポイントを獲得できるのでお得です!
ハピタスで月3万円の副収入!サラリーマンにおすすめの安全な方法!はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました